-
8月お盆期間の診察時間について
8月11日(祝)から8月15日(月)までは午前診療となり、午後は休診となります。
お間違いのないよう、お願い致します。
8/11(祝) 12(金) 13(土) 14(日) 15(月) 担当医 松浦院長 松浦院長 松浦院長 北村医師 松浦院長 2022.08.01
-
医師担当表
当クリニックの医師の診察は下記の通りとなります。
月 火 水 木 金 土 日 午前 松浦 塚原 吉田
松浦 松浦 松浦 松浦 川村 北村
吉田
午後
松浦 休診 松浦 松浦 松浦 松浦 休診 ※日曜の川村医師、北村医師は不定期です。
2022.06.14
-
八千代市がん検診(子宮頸がん・乳がん)について
2022年4月末より八千代市がん検診(子宮頸がん、乳がん)を受け付けます。
◎子宮がん検診の予約は必要ありません。
診察時間内に来院してください。(生理中は正しい検査を行えないため避けてください)
子宮がん検診時、患者様の希望で子宮や卵巣の状態を見る超音波検査を一緒に受けることができます。
◎超音波検査は別途3,500円かかります。
診察により、医師が必要と判断した方には体部がん検診を行うことがあります。
その際の代金は受診券を使用して1,000円かかります。
◎乳がん検診(マンモグラフィー)は予約制です。インターネットまたはお電話で予約をお取りください。
ご予約時、受診券の「有効期間」を必ずご確認ください。
・4月~9月生まれの方・・・4月末~10月末まで
・10月~3月生まれの方・・・8月~翌年1月末まで
八千代市検診以外のマンモグラフィーのご予約はお電話での受け付けとなります。
・来院の際は保険証と受診券、診察券をお持ちの方は一緒にお持ちください。
●検診は症状のない方を対象に行うものであり、当日は検診のみの診察となります。
自覚症状のある方(乳首から血清の分泌物がある、ひきつれやくぼみがある、しこりがある等)は保険診療での受診をお願いします。
他の婦人科症状のある方(保険診療)も別日での受診をお願いいたします。
当院おかかりの患者様も同様となります。
不明な点があればお気軽にお問合せください。
2022.04.27
-
婦人科特定疾患管理料(250点)について
子宮内膜症・子宮筋腫・子宮腺筋症等、器質的な疾患に伴う『器質性月経困難症』の方でホルモン剤
(保険ピル・ディナゲスト・レルミナ・リュープロレリン等)を使用している患者様に対し、継続的で質の高い医療の提供をするため、治療計画を作成します。
3ヶ月1度、婦人科特定疾患管理料250点の算定を行います。
ご理解、ご協力をいただけますようお願い申し上げます。
2022.03.09
-
胸や脇に症状がある方は予約が必要です。
胸や脇に症状がある方(痛み、しこり、違和感等)は予約が必要ですので、お電話で予約をお取りください。
(ネットからは予約が取れません)
予約可能日:水曜午前、木曜午後、土曜午後 でのご案内になります。
2021.10.19
-
シルガード(HPVワクチン9価)接種できます(予約制)
当院では9価のHPVワクチン(子宮頸がんワクチン)シルガードを接種できます。
接種される方は「ワクチンQダイアリー」への事前登録が必要です。
・登録には『スマートフォン・タプレット端末など』と「Eメールアドレス」が必須となります。
接種前に一度来院していただき、接種の予約と登録の確認をさせていただきます。
接種回数:3回 (1回目の接種から2か月後と6か月後)
ワクチン代金は自費となります。
1回分:35,000円(税込) 3回分:100,000円(税込)
◎八千代市の公費対象ワクチンではありません。
※HPVワクチンガーダシル(4価)も受け付けております(予約制)
1回分:20,000円(税込) 3回分:50,000円(税込)
ご希望の方はお電話で予約をしてください。
2021.03.26
-
ホームページが新しくなりました。
宜しくお願い致します。
2019.01.20